![]() |
営業のご案内 |
ライダーハウス Bike Pack(バイクパック) は主にツーリングライダーのための簡易的な宿泊施設―――という建前ですが、ゲストハウスと同じくライダーのみならず伊豆・箱根観光や天城登山、釣りなどの一般旅行者のどなたでも、お一人でもOKです。ただし民宿・旅館とは違いますよ! 小洒落たペンションとも違います。家族以外は男女別・相部屋が原則です。 ライダーハウス ( ライダーズハウス ) と言うならば、本来ならば北海道のそれのように寝袋持参で大部屋で、として格安にしてこそライダーハウスというものかも知れませんが、伊豆へ来るライダーの多くがいちいちそんなもの持って来るとは考えにくいですね。ですからBike Packのスタイルはどちらかと言うと民宿のほうに近くて格安とも言い切れませんが、それでも伊豆ではこの方がより多くの方に―――特に女性には安心して気軽にご利用いただけると思うのです。 ただし、旅館や民宿のようなご馳走やサービスは・・・そこまでは・・・無理だなぁ・・・。オーナー(奥さん)の家庭料理で。 お客様同士の交流が「おもてなし」かもしれません。「親戚のおじさん、おばさんの家」のような、ちょっと遠慮しつつも親しみのある感じになれたら良いと思っています。 犬は外につないでおくならOK。 キャンプはできません。バーベキューも不可。 連絡先/Bike Pack (柏崎) 〒410-2506 静岡県伊豆市徳永185-1 TEL 0558-83-1922 |
||||||
営業日 基本的には毎日営業。休日は不定期です。 (営業日の確認は予約カレンダーで) 連泊は2泊まで。 |
||||||
料 金
就学前の幼児を連れた家族での宿泊はお断りしております。 部屋数や人数による料金の差(割引き、割増し)はありません。 冷暖房の季節料金もありません。 代金は現金で、お帰りの際にいただきます。カード、PayPayは使えません。 ! 月曜から木曜までは素泊まりのみと致します。食事の提供はありません。 金曜日、土曜日または日曜日の宿泊ではこれまで通り食事も用意いたします。ただし、当日予約は支度が間に合いませんので素泊まりになります。 | ||||||
キャンセル キャンセルの場合は宿泊日前日の朝10時までにご連絡をいただけばキャンセル料をいただきませんが、それ以降は準備が済んでいますので2,000円/人いただくことになります。ご了解ください。 グループでのキャンセルは前日などでなく、できるだけ早めの連絡をお願いします。 |
||||||
到着時間・出発時間(チェックイン・アウト) こちらへの到着は16時以降でお願いします。ただし早く来て荷物だけ置いて空荷で夕方まで出かけるのならそれでも結構です。 当方で夕食を食べる方は18時までには到着できるようお願いします。 朝の出発は10時までにお願いします。ゆっくりしたいこともあるでしょうけれど、片付けや掃除・洗濯が遅くなるとオーナー(奥さん)の負担が大きくなるのでご理解を。 |
||||||
客 室 一部屋4名、4部屋16名が最大容量ですが、これは最大出力みたいなものです。4部屋とも同じ間取りです。 グループは10名まででお願いします。 男女別・相部屋が原則。個人の個室希望には添いかねますが、ご夫婦・ご家族は同部屋にします。 寝具はありますが、寝巻き代わりの着替えをお忘れなく。タオル・歯ブラシも持参してください。 幼児の寝具は持参してください。 全館禁煙!ガレージ前の机に吸殻入れを用意します。 |
||||||
飲 食 食事は食堂(兼談話室)で、みなさん一緒に楽しくいただきます。 お酒などの持込は全くOKですが、「俺のお酒は皆の酒、人のお酒も皆の酒」ということで、幸せを分かち合いましょう。 「せっかく伊豆へ来たんだから・・・」と、名物のおいしいご馳走を食べたいという方は外食してきてください。 Bike Pack の近所に食事処などありません。なのに夕食の予約をしないで「行けばどこか食べるところあるだろう・・・」というくらいの気持ちで来るお客さんもいますが、近所には何もありませんから! 食べ物の好き嫌いや食品アレルギーなどまでは対応しきれませんのでご承知ください。 自炊はできません。 買い忘れた方のために食堂の冷蔵庫に缶ビールを用意してあります。もちろんお代はいただきます。250円です。 冷蔵庫の空きスペースは自由にお使い下さい。 挽きたてのブレンドコーヒー 200円。 食堂(兼談話室)の消灯22時。お互い、明日がありますから。 |
||||||
風 呂 一般の家庭よりは大きな ――― 一度に3人くらいは入れるお風呂ですが温泉ではありません。 ひとつしかありませんので、最初は女性、そのあと男性。 利用は22時まで。朝風呂、朝シャンは無し。 付近にある幾つかの温泉のうち、公営のかけ流し温泉「白岩の湯」が近くて便利ですが、石鹸・シャンプーは置いてありません。(車で8分)(400円)(地図) ただし、大きなお風呂ではないので、グループで行くのは4〜5人にとどめてください。それ以上だと混み過ぎて地元の人が迷惑します。 |
||||||
洗 濯 洗濯機は家族用、シーツなどの営業用ですのでお貸しすることはできません。 車で10分くらいの所にコインランドリーがあります。 |
||||||
駐車場 ガレージはありますが、でっかいハーレーが10台来たら皆入れるか、それはどうなるかわかりません。あしからず。 車は数台、外に停められます。トラックでもOK!・・・そんな人・・・いましたよ。 |
||||||
給油、コンビニ ガソリンスタンドの直近は Bike Pack から県道12号を修善寺方面へ4kmの地点にエネオス。 コンビニは伊豆スカ冷川インターと県道12号冷川交差点の中間にセブンイレブンがあります。Bike Packから約550m。 スーパーは Bike Pack から修善寺方面へ4.4km地点に“スーパー・カドイケ”が。弁当や菓子類、お酒はここが便利。 |
||||||
おまけ 食堂(宴怪場)にピアノがあります。心得のある方はその腕前を披露してくださいね。 全館、鉛筆画の「ギャラリー」も兼ねています。・・・名画? 迷画! |
||||||
最後に オーナーである奥さんとダンナの家内労働による営業ですので至らぬこともあるでしょうが、どうかご容赦のほどを。 営業上の細かなところはご意見もいただいて常に変わっていくでしょうけれど、それも「楽しみ」の一つとして頑張ります! 静岡県東部保健所より、飲食店営業、旅館業(簡易宿所営業)許可をいただいております。 |